About Us

Nurse Practitioner Department

NP部の理念と基本方針

愛知医科大学病院では2022年度よりNP部が設置されました。医療体制の変革が求められている現代社会において、診療看護師(NP)が担うべき役割は多岐に渡ります。変化・拡大していくニーズに、タイムリー&フレキシブルに対応できるよう努めてまいります。

<理念> 

看護学と医学を融合した医療を提供することにより、患者・家族のいきる力(生きる・活きる)を支え、地域への貢献を目指す。

<基本方針 (コンピテンシー)>

1. 臨床実践・臨床判断の評価

2. アウトカム評価、研究の活用と使用

3. 良好な関係性の構築

4. 倫理的配慮

5. 患者・家族・スタッフ教育

6. コラボレーション

7. ヘルスケアシステムの活用

Some Facts

Numbers Speak For Themselves

0
Nurse Practitioners
0
Years of Experience
0
Clinical Departments

愛知医科大学病院では診療看護師(NP)が導入されて11年目になります。2025年度は25人の診療看護師(NP)が在籍しており、麻酔科・心臓外科・疼痛緩和外科・救急診療部・リハビリテーション科・消化器外科・脳神経外科・感染症科の8つの診療科で活動しています。NP部の設立・研修プログラムの整備により、今後の活動診療科の拡大が見込まれます。